今回調査するのは『キャリア』です。
「スマホがあれば誰でもできる!」
「スキマ時間をお金に変えよう!」
という内容について掘り下げていきたいと思います。
調査1 ビジネス内容
『キャリア』とは、「1日10分のスマホ操作」
「1万円~300万円を月で目指そう」という副業です。

実はリメイク案件
Blue Triangle Limitedが運営する『キャリア』は
2021年前半に流行したスマホ副業『FIND PLUS+』のリメイク版です。

『FIND PLUS+』は、評判・口コミともに最低評価で
参加者の声では、大金を払って稼げなかったなど被害報告が上がっています。
考察の結果が判明
『キャリア』の仕事内容は公式サイト・公式LINEを見ても明記されていません。
有料マニュアルを買わないと詳細は不明のままです。
ただ、今回検証の結果
仕事内容については、判明しているので紹介します。
副業案件の中身は【せどり】です。
「ツールが自動で商品の選定をする」と告げ
最終的に高額プランへ勧誘するのが狙いです。
調査2 特商法
次に、特定商取引法に基づく表記を確認してきます。
特定商取引法に基づく表記の記載はありました。
ですが、疑問点が出てきました。

所在地が日本ではなく、香港になります。


ですが、電話番号検索を行った結果 東京都の固定電話が該当しました。

運営会社はいったいどこで活動しているのでしょうか?
会社の実態が全くつかめず危険と思った方が賢明です。
調査3 口コミ・評判
ネットで検索すると


検索した結果、怪しい・詐欺などの疑惑が多数確認されました。
危険サイト
今回『キャリア』を稼げる優良副業!として紹介しているサイトが2ありました。
①スマホワークナビ

②スマホ副業ランキング

※『キャリア』紹介前にランキング1位掲載されていた
「パラレルワーク」は詐欺疑惑で口コミが炎上していました。
『キャリア』の調査報告
ここまでの検査結果をまとめます。
以上の事から『キャリア』は
危険オススメ出来ないとなります
いかがだったでしょうか?
様々な投資、副業案件がある中で本物を見極める事も難しくなっています。
ネット副業は始めやすい反面、しっかりと調べないと分からない部分も多く
安易に選んでしまうと危険が伴います。
今後も信頼できる副業をご案内出来るように悪質業者の調査、注意喚起を続けていきます。
調査依頼、ご相談も受け付けております。
コメント